《人気献立レシピ》
「ひじきとしらすの手作りふりかけ」
簡単で海藻とカルシウムいっぱいの手作りふりかけです。ひじきの臭みをゆかりが和らげてくれ、子どもたちにも大人気の献立になりました。

〈材料〉
乾燥ひじき‥‥‥30g
 ↑水で戻す
しらす‥‥‥‥‥25g
ゆかり‥‥‥小さじ1/2~2/3
 ↑お好みで加減して下さい

〈調味料〉
酒‥‥‥‥‥大さじ1
砂糖‥‥‥大さじ1/2
ごま‥‥‥‥大さじ1

1.水で戻したひじきとしらすを酒、砂糖で炒る。その際、火力は弱火から中火、フッ素コート加工の鍋が良い。
2.ある程度やわらかくなったら、ごまを入れて炒り、最後にゆかりを入れて和えて出来上がり。

※調理のポイント
上記の量は、多めにできるようにしてあります。冷蔵保存で2〜3日はおいしく食べられると思います。ゆかりの代わりに梅干しの種を外して細かくした練り梅を和えても良いでしょう。梅干しの酸がひじきの臭みを和らげてくれます。また、味が足りないと感じたら、醤油や塩もお好みで加えて下さい。とてもご飯がすすむふりかけです。