《人気献立レシピ》
「ポークビーンズ」
給食ではおなじみのポークビーンズも、ご家庭で食卓に上がることは少ないのではないかと思います。体に良い大豆や、ビタミンC豊富な生パセリもたくさん摂れますので、是非お試し下さい。
材料ですが、保育園では地元産の越後豚と、こだわり食材の新潟県産または長野県産の「一人娘」という銘柄大豆を使用しています。大粒種の「一人娘」は風味、甘みもありふわっと仕上がります。大豆は体に良いので大人もたくさん食べましょう。
〈材料〉 大人4人分
大豆(乾物)‥‥150g
↑水につけて半日もどす
豚もも肉‥‥‥120g
↑細切れに切る
玉ねぎ‥‥‥中1個
↑1cm角に切る
人参‥‥‥中半分
↑1cm角に切る
スライスマッシュルーム‥100g
〈調味料a〉
砂糖‥‥‥大さじ1
トマト‥‥‥中1個
↑湯むきしてあらみじん
トマトピューレ‥‥‥120g
ケチャップ‥‥‥40g
〈仕上げ調味料〉
塩、コンソメ、醤油‥‥各少々
パセリ‥‥‥2枝
↑みじん切り
水溶き片栗粉‥‥‥大さじ1
1.もどした大豆をやわらかくなるまで煮る。煮上がったら、ザルに上げて、水を切っておく。
2.フライパンに油を敷き、肉を炒める。
3.そのほかの具と水煮の大豆を入れ炒め、全体に油がまわったら、調味料aと先ほどの大豆を入れ、煮込む。
4.最後に、塩、コンソメ、醤油で味を整え、仕上げに、水溶き片栗粉でとろみをつけ、パセリを散らして出来上がり。
※調理のポイント
大豆は、朝から(夕食の場合)戻しましょう。大豆を煮る際には、ひたひたの水量で煮て下さい。水分が蒸発するので、適宜熱湯を足して下さい。マッシュルームは生のものをスライスして利用すると風味もよく出汁も出てよりおいしくなると思います。